home > 女子パウロ会とは > 新世紀ルーツへの巡礼 > 2-聖パウロ修道会 > しるしを見分ける
新世紀ルーツへの巡礼
豊かな恵みの富
しるしを見分ける
- 
 しるしを見分ける 
 
「世」
世も世にあるものも、愛してはいけません。 
世を愛する人がいれば、
御父への愛はその人の内にありません。
(1ヨハネ 2.15)「ゆたかないのち」
わたしが来たのは、羊が命を受けるため、 
しかも豊かに受けるためである。
(ヨハネ 10.10)





- 名誉、認められることの願望
 - 我が道を行く
 - 重要さ、成功を望む
 - 必要以上に所有する
 - 権力者の役割
 - 競争
 - きまま、道楽
 - 復讐
 - 喧嘩、口論、怨恨
 - 虚偽
 - 闇、混乱
 - 悲しみ、不機嫌
 - 不安、妨げ
 - 反抗心
 - 強迫
 - 性急
 - 暴力、向こう見ず
 
- 通常のことに喜ぶ
 - 神と他者に開かれている
 - 末席に喜ぶ 
 - 与えることに気前がいい
 - 奉仕の役割 
 - 協力、相互援助 
 - 自己制御 
 - 愛 
 - 許し 
 - 誠実 
 - 光、洞察 
 - 喜び 
 - 平和、穏やかさ
 - 親切、柔和 
 - 自由 
 - 忍耐 
 - 穏やかさ、温和
 


あなたの真実な内奥からの呼びかけは、 
本物のあなたにあなたを導いてくれます。
「ただ神にのみ、私の魂は安らぎをえる」(詩編 63)
「私は落胆しません。たとえ私たちの「外なる人」
は衰えていくとしても、私たちの「内なる人」は
日々新たにされていきます。」
(II コリ 4) - 名誉、認められることの願望
 
