■ 「受難の主日」となりました。この一週間は聖週間と言い、一日、一日の典礼がとても大切です。朗読される聖書をとおして、神と御子イエス、そしてわたしたち人間の関係をしっかりと見つめ、一週間後の「主の復活」を迎えたいものです。(2025.04.13)
■ 教皇の四旬節メッセージ(中央協サイト)
■ 聖年について (中央協サイト)
■ 各教区の巡礼指定教会・聖堂一覧
■ バチカンで行われる聖年に関する祝祭等の日程
■ 2025年聖年の公式聖歌”Pilgrims of Hope”「希望の巡礼者」
■ どうしてシスターに?
→ 4月 シスター土生(はぶ)妙子
■ カリタスのとサポートセンター
■■ 平和を求めて、ウクライナとロシアのために祈りましょう。
■女子パウロ会の電子書籍は、お使いの電子書籍のお店からお買い求めください。
→ 女子パウロ会 電子書籍のページ
4月19日(土)
本当に人の心の底までご存じなのは神さまだけです。 人の考えはなんと浅はかなのでしょう! 少しでもほかの人よりも照らされた人を見ると、 すぐに自分はこの人ほどイエスさまから愛されていない、 同じ完徳に召されていないと決めてしまいます。 自 304