-

Welcome to Daughters of St.Paul

ffd400

7月13日、年間第15主日を迎えました。ルカ福音書では、「サマリア人のたとえ」として有名なイエスの教えです。わたしの隣人とはだれなのかではなく、わたりがだれかの隣人となれるのか、が問われます。
また、7月の第2日曜日である今日は「船員の日」で、教皇庁総合人間開発省は船員のために祈るよう呼びかけています。わたしたちの生活を支えてくださっている船員と、その家族のために祈りましょう。(2025.07.13)
「船員の日」メッセージ2025年
聖年について (中央協サイト)
どうしてシスターに?  7月 シスター土田とし子 (長崎大司教区家庭委員会サイト)
カリタスのとサポートセンター
平和を求めて、ウクライナとロシアのために祈りましょう。
女子パウロ会の電子書籍は、お使いの電子書籍のお店からお買い求めください。
 → 女子パウロ会 電子書籍のページ


キリシタンゆかりの地をたずねて2025/04/27
 八ノ子島(ペトロ島)
女子パウロ会ニュース2025/06/30
  誓願60周年、70周年を迎えたシスターたち

今日は何の日?

7月13日(日)

今日の出来事
年間第15主日
プチジャン神父、日本駐在教皇代理に任ぜられる(1966年)/カトリック鶴岡教会の基礎を築いた荻原円氏帰天(1927年)/聖パウロ女子修道会、ブラジルに創設(1936年)/教皇フランシスコ、教皇庁司教省メンバー14名発表。うち女性は3名(2022年)
生命尊重の日
今日のことば

どうして前もって恐れるのですか。 心を痛めるのは、 少なくともそのことが起こるまで 待ってください。 最後の言葉 81

今日の聖人
聖ハインリヒ

教会カレンダー

今日の聖書朗読
第一朗読:申命記30・10-14
第二朗読:コロサイ1・15-20
福音朗読:ルカ10・25-37
女子パウロ会
マルコで祈る

2025/07/02

マルコで祈る

‘Laudate’とは、ラテン語で
「ほめたたえよ」という意味です。
いつも私たちとともにいて、
すべてのことの中で働いてくださる
神をたたえます。
日々新しい いのちに生きるよう、
招いてくださる神に感謝します。
大自然も、すべての生き物も、
神の創造の業です。
神様のなさることはすばらしい!

この‘Laudate’も、ごいっしょに
神をほめたたえる場となれますように。

▲ページのトップへ