■2月に入りました。1月の半ばごろまでは、時を意識しながら過ごすことができたのですが、後半になると、どんどんと日が進み、あれれ、もう月末?というです。2月は、わたしたち聖パウロ女子修道会にとって、初代総長シスターテクラ・メルロの命日を迎える記念すべき月です。来年は没後60年を迎えるため、没後59年となる今年から、テクラを思い出すために彼女の言葉を味わっています。みなさまにも、提供させていただきます。(2023.02.01)
■■ 平和を求めて、ウクライナとロシアのために祈りましょう。
→ 教皇フランシスコのウクライナとロシアのための祈り(カト中央協サイト)
■「どうしてシスターに?」2月 Sr.近藤慶子のお話(長崎大司教区家庭委員会サイト)
・・・・電子書籍のお知らせ・・・・
■
女子パウロ会の電子書籍は、お使いの電子書籍のお店からお買い求めください。
→ 女子パウロ会 電子書籍のページ
2月6日(月)
知性を用いて考えることができなかったころ、心の中にキリストを思い描いてみました。私はよくこういった単純なことをやっていました。これは私の魂をずいぶん豊かにしてくれたと思います。祈りとは何かを知らないまま祈りを始めていたからです。(アヴィラの聖テレサ)