-

Welcome to Daughters of St.Paul

ffd400

平和について考え、平和を求めて祈る8月も残り10日となりました。横浜では第9回アフリカ開発会議が行われアフリカから49か国が集まりました。同じ時期、戦争終結を目指したウクライナ和平交渉が続けられています。更に同じ時に、日本は韓国から李大統領を迎え、日韓首脳会談が行われ、国際政治が活発な時期でした。自国の勢力を拡大するために権勢を誇るのではなく、共に助け合い補い合って一緒に進んでいくそんな国のあり方、平和の実現になればと祈るばかりです。(2025.08.23)
新世紀ルーツへの巡礼
平和を求める祈り(カト中央協)
聖年について (中央協サイト)
どうしてシスターに?  8月 シスター明松フジノ (長崎大司教区家庭委員会サイト)
カリタスのとサポートセンター
女子パウロ会の電子書籍は、お使いの電子書籍のお店からお買い求めください。
 → 女子パウロ会 電子書籍のページ


キリシタンゆかりの地をたずねて2025/07/21
 細川ガラシャ隠棲の地 味土野
女子パウロ会ニュース2025/06/30
 誓願60周年、70周年を迎えたシスターたち

今日は何の日?

8月29日(金)

今日の出来事
洗礼者ヨハネの殉教
浦上キリシタン、教皇ピオ9世に書簡を奉呈(1867年)/バチカンとバルト3国、51年ぶりに外交回復(1991年)
今日のことば

  「わたしもあなたのように、神さまを愛せるか」と問う姉マリーへ /わたしが心に感じていることを、 どうにかしてお姉さまにわかっていただけたら。 信頼、ただ信頼だけが、 わたしたちを愛へ導いてくれます。 手紙 197

今日の聖人
洗礼者ヨハネの殉教

教会カレンダー

今日の聖書朗読
第一朗読:エレミヤ1・17-19
福音朗読:マルコ6・17-29
女子パウロ会
マルコで祈る

2025/08/24

マルコで祈る

‘Laudate’とは、ラテン語で
「ほめたたえよ」という意味です。
いつも私たちとともにいて、
すべてのことの中で働いてくださる
神をたたえます。
日々新しい いのちに生きるよう、
招いてくださる神に感謝します。
大自然も、すべての生き物も、
神の創造の業です。
神様のなさることはすばらしい!

この‘Laudate’も、ごいっしょに
神をほめたたえる場となれますように。

▲ページのトップへ