-

Welcome to Daughters of St.Paul

ffd400

都内の紅葉も美しくなり、すっかり冬になりました。教会の典礼は年末に向かっています。11月23日は年間最後の主日である「王であるキリスト」の祭日を迎え、ミサで朗読される聖書は終末に向かっています。そして、11月30日は新しい年が始まり「待降節第1主日」です。近くの東京ミッドタウンでは、今日からイルミネーションショーが始まります。時はどんどん過ぎていきますが、時が流れる速さに自分の時の意識の速度が追いついていきません。さあ、クリスマス、年末年始のスケジュールを立てなくては…… (2025.11.14)
聖年について (カト中央協サイト)
どうしてシスターに?  11月 シスター永峰万季代 (長崎大司教区家庭委員会サイト)
カリタスのとサポートセンター
女子パウロ会の電子書籍は、お使いの電子書籍のお店からお買い求めください。
 → 女子パウロ会 電子書籍のページ


キリシタンゆかりの地をたずねて2025/07/21
 細川ガラシャ隠棲の地 味土野
女子パウロ会ニュース2025/09/24
  聖パウロ修道会で、
    ブラザー2人が誓願宣立50周年を祝う!

今日は何の日?

11月14日(金)

今日の出来事
少年遣欧使節、マドリードでフェリペ2世国王と会見(1584年)/ガスパル西玄可他2名生月で殉教(1609年)/教皇庁国務省外務局次長ほか司祭一行が北朝鮮を訪問(2000年)/ケベック・カリタス修道女会来日(1953年)/教皇フランシスコ、教皇庁国務省事務局に次長に初の女性管理職就任(2020年)
オーストリアの病理学者カール・ランドシュタイナー、血液型を発見(1900年)
今日のことば

人生は過ぎ去ります…… 永遠が急ぎ足で近づいてきます…… もうすぐイエスさまご自身の生命を 生きることでしょう。 手紙 85

今日の聖人
聖ヨセフ・ピニャテリ

教会カレンダー

今日の聖書朗読
第一朗読:知恵13・1-9
福音朗読:ルカ17・26-37
女子パウロ会
マルコで祈る

2025/11/12

マルコで祈る

‘Laudate’とは、ラテン語で
「ほめたたえよ」という意味です。
いつも私たちとともにいて、
すべてのことの中で働いてくださる
神をたたえます。
日々新しい いのちに生きるよう、
招いてくださる神に感謝します。
大自然も、すべての生き物も、
神の創造の業です。
神様のなさることはすばらしい!

この‘Laudate’も、ごいっしょに
神をほめたたえる場となれますように。

▲ページのトップへ