Welcome to Daughters of St.Paul

6月に入りました。パウロ家族にとって、6月は「パウロの月」です。6月30日に、聖パウロの祝日を迎え、この日に初誓願、誓願更新、終生誓願を宣立します。その後、誓願25周年、50周年、60周年・・・、お祝いする日、記念する日となります。使徒言行録やパウロの書簡を読み、パウロについて知り、彼の思いを深め、彼のように生き、イエスを伝えたいと祈る日々を過ごします。みなさまも、6月、聖パウロを深めてみませんか。下記に関連書籍、DVDをご紹介します。
『宣教者パウロのメッセージ』
『聖パウロ』
『パウロの福音』
『愛と栄冠 聖パウロの生涯』
『パウロの信仰告白』
『キリスト教の使徒パウロ』
DVD「パウロ タルソスから世界へ」
DVD「パウロ -世界を旅した宣教者-」
(2023.06.01)
「どうしてシスターに?」6月 Sr.田尻律子のお話(長崎大司教区家庭委員会サイト
平和を求めて、ウクライナとロシアのために祈りましょう。
教皇フランシスコのウクライナとロシアのための祈り(カト中央協サイト)
・・・・電子書籍のお知らせ・・・・
女子パウロ会の電子書籍は、お使いの電子書籍のお店からお買い求めください。
女子パウロ会 電子書籍のページ


キリシタンゆかりの地をたずねて2023/03/02
 サンタ・クララ記念碑(サンタ・クララ教会跡)
カトリック教会のカテキズム(教え)を読もう2022/02/21
 第202回 わたしのほかに
     神があってはならない –(5)
女子パウロ会ニュース2023/06/01
 東京教区のもうひとりの新司祭・冨田神父が、初ミサに!

今日は何の日?

6月2日(金)

今日の出来事
ドメニコ会、薩摩京泊にロザリオの聖母教会建立(1606年)/神奈川、長崎、箱館開港(1859年)/教皇ヨハネ・パウロ2世 回勅 『スラボールム・アポストリ -スラブ人の使徒-』発表(1985年)/ 聖ヴィアンネ会(在俗会)、旭川で創立(1963年)
今日のことば

問題は、私たちの霊性が引き裂かれていることだ。神を生活から切り離してしまったからである。(ジェラード・ヒューズ)

今日の聖人
聖マルチェリノ 聖ペトロ殉教者

教会カレンダー

今日の聖書朗読
第一朗読:シラ44・1、9-13
福音朗読:マルコ11・11-26
女子パウロ会
マルコで祈る

2023/05/25

マルコで祈る

‘Laudate’とは、ラテン語で
「ほめたたえよ」という意味です。
いつも私たちとともにいて、
すべてのことの中で働いてくださる
神をたたえます。
日々新しい いのちに生きるよう、
招いてくださる神に感謝します。
大自然も、すべての生き物も、
神の創造の業です。
神様のなさることはすばらしい!

この‘Laudate’も、ごいっしょに
神をほめたたえる場となれますように。

▲ページのトップへ