home > キリシタンゆかりの地をたずねて > ゆかりの地一覧 > サン・アウグスティン教会跡
キリシタンゆかりの地をたずねて
長崎県 長崎市
サン・アウグスティン教会跡
 
		 |  
	 | 
	
	
| サン・アウグスティン教会跡の碑 | 常盤橋 | 
サン・アウグスティン教会は、1612(慶長17)年にベルナルド・アヤラ神父によってアウグスチノ会本部として建てられました。
 眼鏡橋をはじめ多くの石橋で知られる中島川にかかる常盤橋から、観光通りの出入口付近までのかなり広い範囲です。
 しかし2年後の1614(慶長19)年11月9日に、徳川幕府の禁教令によって破壊されました。
 現在常盤橋のたもとに「サン・アウグスティン教会跡」の碑が建てられています。
- 住所:長崎市 中島川に架かる常盤橋のたもと
 
関連記事:
