-

Welcome to Daughters of St.Paul

ffd400

11月16日から聖書週間がはじまります。毎日、ミサで、黙想で、祈りの中で読み親しんでいる聖書です。いつも、新しい気づきがあり、読むたびに深まっていき、また広がりを感じる聖書。わたしに呼びかけられる神からのメッセージとして受けとめたいと思います。「聖書に親しむ」パンフレットをお読みください。(2025.11.16)
→ 「聖書に親しむ」(カト中央協サイト)
聖年について (カト中央協サイト)
どうしてシスターに?  11月 シスター永峰万季代 (長崎大司教区家庭委員会サイト)
カリタスのとサポートセンター
女子パウロ会の電子書籍は、お使いの電子書籍のお店からお買い求めください。
 → 女子パウロ会 電子書籍のページ


キリシタンゆかりの地をたずねて2025/07/21
 細川ガラシャ隠棲の地 味土野
女子パウロ会ニュース2025/09/24
  聖パウロ修道会で、
    ブラザー2人が誓願宣立50周年を祝う!

今日は何の日?

11月20日(木)

今日の出来事
ザビエル神父、豊後を出航しインドに向かう(1551年)/教皇ピオ12世 回勅『メディアトル・デイ』発表(1947年)/NICE(第1回福音宣教推進全国会議)京都で開催。14項目の答申を日本司教団に提出(1987年)/三位一体の聖体宣教女会、メキシコで創立(1936年)、来日(1949年)/善き牧者の愛徳の聖母修道会来日(1935年)/教皇フランシスコ、国際栄養会議で「すべての人に食料を」と世界の指導者に訴える(2014年)/特別聖年「いつくしみの聖年」終了(2016年)/教皇フランシスコ、使徒的書簡『『あわれみあるかたと、あわれな女』発表(2016年)/外務省、バチカン国家元首の呼称を「「ローマ法王」から「ローマ教皇」に変更を発表(2019年)
世界の子どもの日
今日のことば

イエスさまだけが、 わたしたちが与える以上に、 無限に愛を返すことがおできになるのです。 手紙 109

今日の聖人
聖フェリクス(ヴァロア)

教会カレンダー

今日の聖書朗読
第一朗読:一マカバイ2・15-30
福音朗読:ルカ19・41-44
女子パウロ会
マルコで祈る

2025/11/12

マルコで祈る

‘Laudate’とは、ラテン語で
「ほめたたえよ」という意味です。
いつも私たちとともにいて、
すべてのことの中で働いてくださる
神をたたえます。
日々新しい いのちに生きるよう、
招いてくださる神に感謝します。
大自然も、すべての生き物も、
神の創造の業です。
神様のなさることはすばらしい!

この‘Laudate’も、ごいっしょに
神をほめたたえる場となれますように。

▲ページのトップへ