-

Welcome to Daughters of St.Paul

ffd400

10月になりました。まだまだ高い温度のときがあるのですが、イチョウの樹の下にはギンナンが落ちていて、葉っぱも少し黄色くなっていたり、うろこ雲が多くなったり、トンボが忙しく飛んでいたりして、秋の風情が始まっています。年の終わりも意識する時期になりました。さて、10月は「幼いイエスの聖テレジアおとめ教会博士」の記念日から始まります。日本の宣教の保護者となっていて日本では人気の高い聖人です。そして、10月はロザリオの月。修道院では今朝から、一緒に祈るロザリオの祈りが始まりました。世界各地での争いの終わりを願い、平和を求めて、ロザリオの祈りをささげましょう。(2025.10.01)
「2025年すべてのいのちを守るための月間」(カト中央協)
聖年について (カト中央協サイト)
どうしてシスターに?  10月 シスター筏津敦子 (長崎大司教区家庭委員会サイト)
カリタスのとサポートセンター
女子パウロ会の電子書籍は、お使いの電子書籍のお店からお買い求めください。
 → 女子パウロ会 電子書籍のページ


キリシタンゆかりの地をたずねて2025/07/21
 細川ガラシャ隠棲の地 味土野
女子パウロ会ニュース2025/09/24
  聖パウロ修道会で、
    ブラザー2人が誓願宣立50周年を祝う!

今日は何の日?

10月3日(金)

今日の出来事
ベリス・メルセス宣教修道女会、日本創設を受諾(1928年)/エスコラピオス修道会来日(1950年)/クリスト・ロア宣教修道女会来日(1933年)/バチカンで青年についてのシノドス開催(2018年)/教皇フランシスコ、アシジで回勅『兄弟の皆さん』に署名(2020年)
今日のことば

(イエスさま、)  わたしは自分のうちに司祭の召命を感じます。  わたしの呼び声であなたが天からお降りになるとき、  どれほどの愛をこめて、  わたしはあなたを両の手にいただくことでしょう。 どれほどの愛をもって、 あなたを人びとに与えることでしょう。 自 251

今日の聖人
聖ジェラルド(ブローニュ)

教会カレンダー

今日の聖書朗読
第一朗読:バルク1・15b-22
福音朗読:ルカ10・13-16
女子パウロ会
マルコで祈る

2025/10/02

マルコで祈る

‘Laudate’とは、ラテン語で
「ほめたたえよ」という意味です。
いつも私たちとともにいて、
すべてのことの中で働いてくださる
神をたたえます。
日々新しい いのちに生きるよう、
招いてくださる神に感謝します。
大自然も、すべての生き物も、
神の創造の業です。
神様のなさることはすばらしい!

この‘Laudate’も、ごいっしょに
神をほめたたえる場となれますように。

▲ページのトップへ