■ 10月になりました。まだまだ高い温度のときがあるのですが、イチョウの樹の下にはギンナンが落ちていて、葉っぱも少し黄色くなっていたり、うろこ雲が多くなったり、トンボが忙しく飛んでいたりして、秋の風情が始まっています。年の終わりも意識する時期になりました。さて、10月は「幼いイエスの聖テレジアおとめ教会博士」の記念日から始まります。日本の宣教の保護者となっていて日本では人気の高い聖人です。そして、10月はロザリオの月。修道院では今朝から、一緒に祈るロザリオの祈りが始まりました。世界各地での争いの終わりを願い、平和を求めて、ロザリオの祈りをささげましょう。(2025.10.01)
■「2025年すべてのいのちを守るための月間」(カト中央協)
■ 聖年について (カト中央協サイト)
■ どうしてシスターに? 10月 シスター筏津敦子 (長崎大司教区家庭委員会サイト)
■ カリタスのとサポートセンター
■女子パウロ会の電子書籍は、お使いの電子書籍のお店からお買い求めください。
→ 女子パウロ会 電子書籍のページ
10月3日(金)
(イエスさま、) わたしは自分のうちに司祭の召命を感じます。 わたしの呼び声であなたが天からお降りになるとき、 どれほどの愛をこめて、 わたしはあなたを両の手にいただくことでしょう。 どれほどの愛をもって、 あなたを人びとに与えることでしょう。 自 251